入会変更届 |
助成金
2010年度
1.超塑性発泡法による非繊維耐火材の試作と評価
岡山大学 教授 岸本 昭
2.MgO-C系耐火物の高温酸化機構の解明と損耗劣化の抑制
北海道大学 教授 黒川一哉
3. Al-B-C系耐火物の合成とその熱機械特性の解明
名古屋工業大学 准教授 橋本 忍
4.高機能クロム系耐火物の開発 添加剤による6価クロム化合物生成の抑制?
岡山セラミックス技術振興財団 研究員 前田朋之
5レーザフラッシュ法による耐火物の熱伝導率評価に関する研究
岡山セラミックス技術振興財団 班長 朝倉秀夫
6.ジルコニア系電融耐火物の室温及び高温での機械的特性評価
京都工芸繊維大学 教授 岡本泰則
2009年度
1. 靭性に優れた低膨張チタン酸アルミニウム系耐火材の開発
岐阜大学 教授 大矢 豊
2. 廃棄物処理炉用Cr2O3含有耐火物の6価クロム生成制御のための基礎研究
龍谷大学 教授 占部武生
3. 耐火物と精錬フラックスのスラグに対する競合溶解挙動の解明
東北大学 教授 北村信也
4. フライアッシュの耐火物原料としての活用研究
名古屋工業大学 准教授 橋本 忍
5.大粗粒添加流しこみ材の機械的特性評価とFEM解析
佐賀大学 教授 萩原世也
2008年度
1. 炭化ケイ素へのハフニアコーティング技術の改良と耐火性評価
北海道大学 准教授 明石孝也
2. コンニャク石における可撓性メカニズムの耐火物への応 用
名古屋工業大学 教授 太田敏孝
3. 不定形耐火物の溶損メカニズム解明に関する基礎的研究
九州大学 准教授 榎本尚也
4. マイクロ波加熱用耐火断熱れんがの基本的組成
神奈川工科大学 教授 伊熊泰郎
5. 酸化セリウムナノ粒子の粒成長挙動
東京工業大学 准教授 河村憲一
6. ダイアモンドの液相焼結
法政大学 客員教授 守吉佑介