入会変更届 |
【発表募集】日本セラミックス協会 第38回秋季シンポジウム 特定セッション
公益社団法人日本セラミックス協会 第38回秋季シンポジウム 特定セッション 発表募集
■主 催 日本セラミックス協会
■協 賛 耐火物技術協会 ほか
■日 時 2025年9月17日(水)〜9月19日(金)
■場 所 群馬大学 荒牧キャンパス
■研究発表申込 2025年5月9日(金)~5月23日(金)
■URL https://fall38.ceramic.or.jp/
◇特定セッション11. 耐火物の最新技術とその展開 ~経験の転化と異分野融合~
■セッション概要
トラディショナルセラミックスの一つである耐火物は、1600°Cを越える高温の酸化雰囲気下で、スラグなどの腐食
性流体との共存、激しい温度変化など、厳しい環境で使用されるため、特有の具備特性が要求される。これを満たす
ための技術の展開と、セラミックス分野で発展している技術の応用について議論し、異なる発展を遂げてきた分野間
の融合による新たな発展の可能性について議論の場を提供したい。内容は原料、製造プロセス、性質・機能、解析
技術などを含め、基礎から応用まで耐火物にとらわれることなく広く議論したい。
■招待講演 金重利彦(品川リフラクトリーズ(株))、本多沢雄(名古屋工業大学)
■問合先 [email protected](後藤 潔)
◇特定セッション12. 高密度化の科学と技術 -焼結技術の新たな展開 -
■セッション概要
近年,Cold Sintering,Flash Sintering,3Dプリンティング等の新しい技術やデータ科学を活用した焼結プロセスに
注目が集まっています.本セッションは,焼結を利用する製造技術,基礎研究,計算科学等に携わる産学官の研究
者から広く講演を募り,焼結技術の基礎的な側面および新たな焼結技術の開拓に向け,多面的な議論を行う場に
したいと思っております.産業界を含む多くの研究者の方々のご参加をお待ちしております。
■招待講演 濱本孝一(産業技術総合研究所),馮 斌(東京大学)
■問合先 [email protected] (吉田道之)